文責 篠山英道
「当院の脳卒中治療」についてはこちら
倉敷ニューロモデュレーションセンターは、平成29年4月に倉敷平成病院内に開設されました。医療に興味がある方でも、「ニューロモデュレーション」という言葉は少し聞き慣れないところかと思います。ニューロモデュレーションとは、日本語に直訳すると「神経調節」のことで、ニューロン(神経)をモデュレート(調節)する治療法です。異常をきたした中枢および末梢の神経の機能に対して、微弱な電気刺激を行い、それらを調整、制御することで疾患や障害の改善を図る治療です。脳内や脊髄を包む硬膜の上に電極を挿入し、胸や腹部に埋め込んだ4センチ大の装置から刺激を送ります。刺激の位置や強さを自由に変更でき、症状の変化に合わせた治療を行えます。 手術については「機能的脳神経外科手術」という、脳神経外科の一領域となります。 治療対象となる疾患は、薬物治療等では、治療が困難となった脳・脊髄・末梢神経が原因となっておこる様々な疾患です。具体的にはパーキンソン病・本態性振戦・ジストニア(書痙、痙性斜頸含む)・てんかん・後頭神経痛・脳卒中後疼痛・神経障害性疼痛・末梢循環不全・便尿失禁が対象として挙げられます。 現在行っている療法は、「脳深部刺激療法(DBS)」と「脊髄刺激療法(SCS)」が主体となっています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午 前(3診) | 高尾聡一郎 | 山下圭一 (15診)菱川朋人 (10時~) |
(手術) | 山岡陽子 (9時30分~) 重松秀明 (4診) |
篠山英道 (2診)水田亮 (9時~) |
篠山英道 (第2・4週) |
午 後(3診) | 重松秀明 (~16時) |
山岡陽子 (~16時) 篠山英道 (14時30分~) (4診) |
(4診)杉生憲志 (第4週:14時30分~17時) | 山下圭一 (4診)石田穣治 (第2週:15時~) |
ニューロセンター | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午 前(22診) | (手術) | 牟礼英生 (10時~11時) |
(手術) | 牟礼英生 | ||
午 後(22診) | (手術) | 牟礼英生 | 牟礼英生 (第4週) |
(手術) | 牟礼英生 (13時30分~14時30分) |
卒業年 | 昭和60年卒 |
---|---|
役職 |
|
専門分野 | 脳卒中の急性期外科的治療から、 回復期リハビリテーションにまで及ぶ長い眼で見た 充実治療。慢性硬膜下血腫など、 中年から老年・高齢者に多い疾患の手術的治療。脳神経外科領域でのセカンドオピニオン。 |
資格・専門医・ 所属学会 |
|
診察日 | 火(午後)・金(午前)・土(第2・4週 午前) |
卒業年 | 昭和60年卒 |
---|---|
役職 |
|
専門分野 | 脳神経外科一般 |
資格・専門医・ 所属学会 |
|
診察日 | 月(午後)、木(午前) |
卒業年 | 平成9年卒 |
---|---|
役職 |
|
専門分野 | 脳卒中外科・脳神経外科一般 |
資格・専門医・ 所属学会 |
|
診察日 | 火(午前)・金(午後) |
卒業年 | 平成10年卒 |
---|---|
役職 |
|
専門分野 | 脳神経外科一般 |
資格・専門医・ 所属学会 |
|
診察日 | 月(午前) 水(午後) |
卒業年 | 平成11年卒 |
---|---|
役職 |
|
専門分野 | パーキンソン病・ジストニア・疼痛 |
資格・専門医・ 所属学会 |
|
診察日 | 火・金(午前・午後)・水(第4週 午後) |
卒業年 | 平成26年卒 |
---|---|
専門分野 | 脳血管内治療 |
資格・専門医・ 所属学会 |
|
診察日 | 火(午後)・木(午前) |
専門分野 | 脳腫瘍、小児脳腫瘍、小児神経外科、脳神経外科一般 |
---|---|
資格・専門医・ 所属学会 |
|
専門分野 | 脳卒中、脳血管内治療 |
---|---|
資格・専門医・ 所属学会 |
|
役職 | 川崎医科大学 脳神経外科 教授 |
---|---|
専門分野 | 脳血管障害 |
資格・専門医・ 所属学会 |
|
専門分野 | 脳神経外科一般 |
---|---|
資格・専門医・ 所属学会 |
|