MSWの実習生受入

2024年11月9日(土)、当院の救急棟4階にて、岡山県医療ソーシャルワーカー協会主催、第2回指導者コース研修が開催されました。

テーマは「大学における社会福祉士養成課程~教育内容と現場への期待~」
岡山県立大学 保健福祉学部 現代福祉学科 竹本 与志人 教授をお招きし、MSWを目指す学生(実習生)の受入についての講義、ディスカッションが行われました。
私が社会福祉士の資格を取得してはや20年。大学で学ぶ内容や、実習そのものに対する考え方もずいぶん変わっており、まさに眼から鱗でした。

当院では、ほぼ毎年、MSWを目指す実習生の受け入れをしていますが、受け入れる現場側のバージョンアップも重要な要素になってきていると感じました。

これからも学びを深め、フレッシュな実習生さんたちの頭脳に負けないように努力していく必要があると、心に誓うのでありました。
魅力ある仕事MSWを目指す若者がどんどん増え、一緒に働ける仲間が増えることを心から願います。

 地域医療連携センター PN 蒼いザリガニ

イラスト:イラストACより

低温やけどにご注意!

カテゴリー: 訪問看護ステーション | 投稿日: | 投稿者:

日ごとに寒さが身にしみる季節となりました。この時季に気をつけたい【低温やけど】

低温やけどは、体温より少し高めの温度に数分から長時間接触することによって起こります。

低温やけどを防ぐために・・・
 ・使い捨てカイロは皮膚に直接触れないように貼り、長時間貼らないようにしましょう
 ・湯たんぽ・電気あんかは就寝時には布団から出しましょう(就寝前の布団の温め)
 ・電気毛布・電気カーペットは就寝時には電源を切るかタイマーで切れるよう設定しましょう

暖房器具等の使用上の注意を確認し、それに従って使用しましょう。

△特に注意が必要な方△
高齢の方や乳幼児(皮膚が薄い)
身体の麻痺や糖尿病、神経障害がある方 など

皮膚の損傷の程度によって、ヒリヒリとした痛みや赤みが出る、水ぶくれや痛みが出る、皮膚が白や黒くなり壊死するなどの症状があります。深さの判断は難しく、重症化することもありますので、低温やけどかなと思ったら早めに受診しましょう!

ヘイセイ訪問看護ステーション   N

倉敷平成病院【外来】令和6年度 年末年始外来休診のご案内

カテゴリー: お知らせ | 投稿日: | 投稿者:

令和6年度年末年始の診療ですが、12月28日(土)(午前)の診療をもちまして、年内の外来診療は終了となります。

年末年始の万が一の急な怪我や体調不良がありましたらご連絡ください。(☎086-427-1111)

緊急対応をしている場合もございますので救急外来は待ち時間が長くなる場合もあります。事前にお電話での受診確認をおすすめしております。

令和7年は1月4日(土)より通常通り外来診療を行います。

秘書・広報課

倉敷平成病院【喫茶】令和6年度年末年始営業のご案内

カテゴリー: お知らせ | 投稿日: | 投稿者:

倉敷平成病院喫茶「スマイルキッチン」(サービス棟2階)の令和6年度年末年始営業のご案内です。

年末 12月28日(土)まで通常営業。

12月29日~1月3日の間はお休みです。

1月4日(土)より通常営業いたします。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

秘書・広報部

グループホームのぞみ 「花壇に冬の花を植えました」

こんにちは、グループホームのぞみです。
朝夕の冷え込みが身に染みる季節となりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。

グループホームのぞみでは、庭園に新しい冬の花を植えました。ご入居の皆様は庭園に出て、色とりどりの花を眺めながら、穏やかな癒しのひと時を過ごされています。

これからも、ご入居の皆様が心身ともに健康で快適な日々を過ごせるよう、スタッフ一同お手伝いさせていただきます。

ピースガーデン倉敷4階 グループホームのぞみ 介護福祉士 K

糖尿病療養指導士認定試験受験を通して

カテゴリー: 糖尿病療養指導士 | 投稿日: | 投稿者:

第22回日本糖尿病療養指導士認定試験を受験しました。
青山先生をはじめ、糖尿病療養指導士の先輩方のサポートもあり、薬剤師1名、理学療法士1名が合格することができました。この場をお借りして、お礼を申し上げます。

昨年6月~7月に受験申し込みを行い、秋にe-learningを受講し、12月上旬に糖尿病療養指導士の自験例を10症例提出し、今年の4月上旬に筆記試験に臨みました。
当院では現在まで合格率100%であり、プレッシャーを感じながらの資格取得となりましたが、この受験を通して運動療法以外に他職種がどのように糖尿病指導に関わっているのかを改めて学ぶことができました。

糖尿病療養指導士に興味のある看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士の方は生活習慣病センターの療養指導室にて、毎月第1水曜日17時30分~行われる勉強会に是非参加してみてください。

糖尿病療養指導士 理学療法士 NN

【ぜっとくんNews】第59回のぞみの会 6年ぶりに通常開催

2024年10月27日(日)、「第59回のぞみの会」を開催しました。
今回は6年振りの昼食、ふれあい広場開催の形式で430名の方々がご参加くださいました。

テーマ「元気で自分らしく生きる~全仁会の予防と医療~」

勉強会①:「脳卒中の外科治療-時には手術も役に立つ―」脳神経外科部長 山下圭一先生
勉強会②:「より良く生きるために形成外科にできること」形成外科部長 安井史明先生

その他人気コーナーの「リラックスタイム」や、ふれあい広場での各ブースの様子をいくつかご紹介しています。

ブログ:『第59回のぞみの会だよりー10ー開催報告 午前の部』
    『第59回のぞみの会だよりー11ー開催報告午後の部』
もぜひご覧ください。

来年はさらに充実した「第60回のぞみの会」で皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

秘書・広報部

第59回のぞみの会で鍼灸相談

カテゴリー: ヘイセイ鍼灸治療院 | 投稿日: | 投稿者:

寒くなったり、暑かったりで体調維持が難しい時期ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。この状況下でも鍼灸院スタッフは元気に過ごしております。

さて、令和6年10月27日(日)第59回のぞみの会が開催され我々も鍼灸相談コーナーで関わらせて頂きました。

コロナの影響で数年、患者さんと対面する機会が無くなっていましたが、今年は例年の様に患者さん達と会を作り、そして楽しむことが出来ました。とても嬉しく、鍼灸院スタッフも良い経験となりました。

例年我々は体験鍼灸を行っていたのですが、今年は体験に重きを置くのではなく、鍼灸相談コーナーとしてみました。鍼灸に対して、症状に対してなどゆっくりお話が聞け、しっかり説明する時間が取れたので、とても充実した時間が過ごせました。

鍼灸に興味はあるけど不安だという方が多くいましたが、のぞみの会後に数名の患者さんがヘイセイ鍼灸院来院してくださり、治療を受けています。相談事や、説明は丁寧にお話をする重要性を再確認しました。

鍼灸分野は未知の部分や不安に思われる方が多いと思います。相談や説明が必要なことがあれば是非、我々を頼って頂けたらと思います。来年ののぞみの会まで待つ必要はありませんからね(笑)

ヘイセイ鍼灸治療院 鍼灸師 shima

ヘイセイ鍼灸治療院 TEL:086-427-6688

 

第59回のぞみの会体験発表動画をYouTubeでご視聴いただけます

カテゴリー: のぞみの会 | 投稿日: | 投稿者:

2024年10月27日に開催した「第59回のぞみの会」では様々なプログラムがあります。

体験発表では、倉敷平成病院で治療を受けた患者さんの体験談をお話していただいております。今回は倉敷ニューロモデュレーションセンターで、DBS(脳深部刺激療法)と脳卒中後疼痛に対するSCS(脊髄刺激療法)を受けられた方がお話くださいました。

当日は、地元の秋祭りと日程が重なってしまったため、動画でのご出演となりました。その動画をYouTubeにて皆さんにご紹介することのご許可をいただきましたので、是非ご覧ください。


第59回のぞみの会